オンラインのイーサリアムウォレット『MyEtherWallet』の登録・使い方
- 2018.01.25
- 仮想通貨
- 登録, MyEtherWallet, トークン, Ethereum

オンライン上の ETH(イーサリアム/Ethereum) のウォレットを作成できる『MyEtherWallet』と言うサービスをご紹介します。
『MyEtherWallet』は日本語にも対応しています。
まずはウォレットの必要性について解説します。
- ウォレットは仮想通貨の保管をメインの機能とするため、取引所よりもセキュリティが高い
- 『MyEtherWallet』は事業者側で暗号鍵を管理しないため、盗まれてGOX可能性は低い
- 取引所の Depositアドレスでは Airdrop を受け取ることができないが、ウォレットは Airdrop を受け取ることができる
ローカルウォレットに比べるとセキュリティ面で劣りますが、反面オンラインウォレットはどこにいてもアクセスできると言うメリットがあります。
私は主に Airdrop を受け取るために使用しています。
また、『MyEtherWallet』の便利な点は、一つのアドレスでトークンも管理できることです。
ETH で発行するトークンはすべて『MyEtherWallet』で管理できます。
2018年1月に『MyEtherWallet』がハッキングされたと言うニュースがありました。
実際はハッキングされた訳ではなく『MyEtherWallet』の偽サイトに自信が暗号鍵をアップロードしてしまい盗まれたようです。
自分の暗号鍵を適切に管理し、『MyEtherWallet』の偽サイトに注意すれば今も安全であると言えるでしょう。
ウォレットの作成
- [English] となっているボックスをクリックして [日本語] を選択
- [パスワード] を入力して [お財布の作成] をクリック
- [ダウンロード Keystore ファイル (UTC/JSON)] をクリックして Key ファイルをダウンロードする
この Key ファイルは非常に重要なものなので USBメモリなどに書き込み厳重に管理してください。
仮に key ファイルが流出した場合は、仮想通貨が盗まれる恐れがあります。
[理解できました。続けます。] をクリック
- 秘密鍵が表示されるため、Key ファイルと同様に厳重に管理する
[アドレスを保存してください] をクリック
- [Keystore / JSON File] をクリック
次に [お財布ファイルを選択] をクリックしてローカルにダウンロードした key ファイルを選択する
- 最初に設定した [パスワード] を入力して [アンロック] をクリック
右側のアカウントアドレスを使うことで ETH や ETHトークンを受け取ることができます。
送金は左側の画面から行えます。
ガスリミットは手数料に該当します。ガスリミットを高くすると送金処理が早く完了します。
よろしければチップお待ちしています!
ETH: 0xf8eA7312Ab5CF8E90fbBA6c19717D43D55ebE100
コメントを書く