先日 IKEA のスマート照明 TRÅDFRI を購入して Philips Hue bridge と接続しました。 Hueのブリッジを使ってIKEAのスマート照明TRÅDFRIを使う方法 Hue bridge は Google Home や Amazon Alexa 等の AIスピーカーと連携可能です。 我が家は Google Home があるため、OK google で操作できるよ […]
先日購入した Raspberry Pi 3 のセキュリティを高めるため行なった設定をまとめました。 これからRaspberry Pi 3を始める人のために!ラズパイの構成と初期設定 Raspberry Pi をひと通り設定すると、どこからでもアクセスできる便利な端末となります。 Raspberry Pi に一度アクセスして、そこから家のネットワークにあるファイルサーバや […]
エアコンや照明など赤外線を使うリモコンを操作できる Nature remo。 その Nature remo 公式から IFTTT のレシピが公開されていました。 そのアプレットを使うことで「だたいま」「行ってきます」でエアコン+αを同時に操作可能です。 Google Homeでエアコンと照明を同時につける Google Homeでエアコンと照明を同時に消す 上記リンクへ […]
iPhone の Apple Pay と言う機能があります。 Apple Pay は所謂おサイフケータイです。 iD や QUICPay、Suica を利用して財布を取り出さずに支払いを行えます。 また Apple Pay 対応サイトやアプリでは、指紋認証やパスワードを入力することで自動的に登録しているカード情報を入力することができます。 今回はアメックスカードを Apple Pay に登録する方 […]
COINEXCHANGE では他で扱っていないマイナーコイン、いわゆる草コインを扱っています。 まだ時価総額が低く将来芽が出るかもしれないコインが多数あります。 時価総額が安いコイン且つ将来性を見つけることができれば必ず伸びます。 今後 Binance などに上場すれば、10倍も夢ではありません。 興味がある方は取引所のアカウントだけでも作っておくといいでしょう。 今回は COINEXCHANGE […]
CryptoBridge は分散型取引所(DEX) と呼ばれている取引所です。 DEX は仮想通貨が取引所には保管されず個人の管理下にあります。 取引所の破綻、取引所がハッキングにあり仮想通貨が盗まれてもユーザには影響がありません。 現在は DEX が注目されており、DEX が発行しているコインも値上がりすることが多いです。 また、CryptoBridge の特徴として MONA/ZNY/XP/S […]
REBL や ZSC 等まだ他で上場していない仮想通貨を取り扱っています。 取引を行うまでにある程度の個人情報を登録する必要があり、セキュリティも高そうです。 パスポートを提示して完全な本人確認が終わるまでは出金が 2BTC 以下に制限されます。 このあたりは Binance と同様です。 今回私は ZSC(Zeusshield) を購入するために登録しました。 ZSC は今話題の […]
Bibox は 2017年11月25日にオープンした中国の仮想通貨取引所です。 Bibox には Binance や Kucoin では扱っていない銘柄を取引することができます。 日本語はありませんが、 Binance や Kucoin のように使い方が分かりやすい取引所です。 また Binance 同様で本人確認が済んでいない状態では、出金が 2BTC 以下制限されます。 今回私は […]
YObit には他で扱っていないマイナーコイン、いわゆる草コインを扱っています。 今回、PAC(PACcoin)と言う仮想通貨を購入するために登録しました。 YObit の登録、二段階認証、送金、購入の手順をまとめました。 以前は毎日コインを無料配布していましたが、アクセスや登録が殺到したため、現在コインのフリー配布は行なっていません。 YObit 登録方法 YObit 公式サイトへ […]
日本の仮想通貨取引所である Zaif(ザイフ)の特徴と口座の作り方をご紹介します。 Zaif は コインチェックや bitFlyer に比べて、本人確認が完了するまでかなり時間がかかります。 私は3~4週間ほどかかりました。 開設する場合は、余裕を持って登録しましょう。 急いで取引を行いたい場合は、コインチェックや bitFlyer で取引を行うのも手です。 コインチェック等から Binance […]